関連記事・アウトプット
インタビュー記事
- カナリーの2023新卒エンジニアの2人を紹介します!
- キャリアの早期成長を実現!入社2年目でプロダクトマネージャーに挑戦した社員へインタビュー
カナリーの2023新卒エンジニアの2人を紹介します!|株式会社カナリー
※元々の公開日:2023/6/30 こんにちは!カナリー 経営企画室 HR&Culture統括 / 採用責任者の眞砂です。 カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションとしているスタートアップです。 日々の暮らしには、不便・非効率がありながらも、過去の延長で「当たり前」と受け入れてしまっていることが溢れていますが、我々は、デジタルの力でこの「当たり前」をアップデートし、もっといい未来をつくっていくことを目指しています。 カナリーのミッション 今回は、カナリーで2023新卒として長期インターンを経て今年4月に入社をした小野和聖さん、佐藤文哉さんに対談形式でお話を
note.com
キャリアの早期成長を実現!入社2年目でプロダクトマネージャーに挑戦した社員へインタビュー
2025年3月5日 株式会社カナリー新卒採用チーム

recruit.canary-app.jp
ブログ(note)
- プロダクトマネージャーにキャリアチェンジして1ヶ月半で学んだ、「成長の心得」
プロダクトマネージャーにキャリアチェンジして1ヶ月半で学んだ、「成長の心得」|satofumi
こんにちは! 株式会社カナリーでプロダクトマネージャーをしております、satofumiです。 私はプロダクトマネージャー(以下 PdM)としてのキャリアをスタートさせてから、約1ヶ月半が経ちました。 その期間に学んだ「成長するための心得」について、僭越ながら書いていこうと思います。 ※2025年3月時点での考えです 概要 今回の記事では、PdMの「成長するための心得」として下記6つのトピックを挙げております。 ・日々の思考と言語化をサボらない ・『自分がやるべきこと』にフォーカスする ・失敗を恐れず打席に立ち続け、小さく振り続ける ・圧倒的な当事者意識と自責思考を持つ ・『Why
note.com
自己紹介
略歴
長野県出身 早稲田大学商学部卒
- 2022年1月 株式会社カナリーにインターンとして参画
- 2023年4月 ソフトウェアエンジニアとして新卒入社
- 開発本部のマーケットプレイス開発チームにて、『カナリー』のバックエンドおよびフロントエンド開発に従事
- また、社内向け管理画面の要件定義および開発にも従事
- 2024年3月 営業本部に異動
- オンボーディングチームにて、カナリークラウドの導入支援・分析ダッシュボードの構築等に従事
- 2024年10月に同チームのチームリーダーに就任
- 2025年2月 開発本部に異動
- 不動産マーケットプレイス『カナリー』のプロダクトマネージャーに就任
偏愛しているもの
- 自然
好きな本
- やり抜く力 GRIT(グリット)――人生のあらゆる成功を決める「究極の能力」を身につける
- 世界一流エンジニアの思考法
- ワンピース
趣味・休日の過ごし方、意外な一面 etc.
- 家にいる時は、読書したりドラマやアニメを観たりしています
- 定期的にフットサルやサウナに行きます⚽️🧖
どんな人と働きたい?
- GRITのある方
- 知的好奇心のある方