関連記事・アウトプット
インタビュー記事(note)
- カナリーの2023新卒エンジニアの2人を紹介します!
カナリーの2023新卒エンジニアの2人を紹介します!|株式会社カナリー
※元々の公開日:2023/6/30 こんにちは!カナリー 経営企画室 HR&Culture統括 / 採用責任者の眞砂です。 カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションとしているスタートアップです。 日々の暮らしには、不便・非効率がありながらも、過去の延長で「当たり前」と受け入れてしまっていることが溢れていますが、我々は、デジタルの力でこの「当たり前」をアップデートし、もっといい未来をつくっていくことを目指しています。 カナリーのミッション 今回は、カナリーで2023新卒として長期インターンを経て今年4月に入社をした小野和聖さん、佐藤文哉さんに対談形式でお話を
note.com
テックブログ
- SlackとSentryで整備するエラー監視体制
- Github Actionsを用いたネイティブアプリリリースの自動化
SlackとSentryで整備するエラー監視体制
今まではサービスを軌道に乗せるために機能開発に全力を注いできましたが、Canaryのインストール数が250万を突破し、テレビCM放映も決まったことで今後もユーザー数の増加が予想されるなか、「バグを早期に検知し、対応できる」体制を作るためにもこれらの課題を克服する必要がありました。
zenn.dev
Github Actionsを用いたネイティブアプリリリースの自動化
以上のメリットを享受したい方は、ぜひ本記事を参考にリリースの自動化を検討してみてください。 それでは、以前のリリースフローからどのように自動化を達成したのか詳しく見ていきましょう。
zenn.dev

自己紹介
略歴
2000年生まれ
明治大学在学中に株式会社カナリーにインターンとしてジョインし、2023年4月に新卒として入社
偏愛しているもの
- 邦ロック
- サッカー
好きな本
- ハリーポッター
- キングダム
趣味・休日の過ごし方、意外な一面 etc.
- 毎月何かしらのライブやフェスに行ってます。
- SUPER BEAVER、TheBONEZ、HEY-SMITH、coldrain
- FC東京が好きで試合がある日は応援しに行ってます。
- ランニングしたり、ジム行ったり毎日何かしら運動する時間を作るようにしています。
どんな人と働きたい?
思いやりがある、仕事楽しんでる人