関連記事・アウトプット
インタビュー記事(note)
- 「高いHRTの上で、各々が裁量を持ち動いている」海外経験を経てカナリーに入社したシニアソフトウェアエンジニアの挑戦とは
 
「高いHRTの上で、各々が裁量を持ち動いている」海外経験を経てカナリーに入社したシニアソフトウェアエンジニアの挑戦とは|株式会社カナリー
こんにちは!株式会社カナリー 経営企画室 HR&Culture統括 / 採用責任者の眞砂です。 株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションとしているスタートアップです。 日々の暮らしには、不便・非効率がありながらも、過去の延長で「当たり前」と受け入れてしまっていることが溢れていますが、我々は、デジタルの力でこの「当たり前」をアップデートし、もっといい未来をつくっていくことを目指しています。 株式会社カナリーのミッション  今回は、シニアソフトウェアエンジニアとして不動産仲介会社向けBtoB SaaS「カナリークラウド」の開発を担う並木駿さんへ
note.com
テックブログ
- 2024年|CANARY アプリの技術スタック
 
2024年|CANARY アプリの技術スタック
私たちは 【もっといい「当たり前」をつくる】 をミッションに掲げている不動産テックカンパニーです。弊社では、現在下記のプロダクトを運用しています。
zenn.dev
自己紹介
略歴
明治大学 情報学科卒業後、国際金融決済システムの推進・Web/スマホゲーム開発・北米のEd-Techでソフトウェアエンジニアとして活動後、株式会社カナリーに参画
現在は プロダクトリードエンジニアとして、Canary Cloud の開発推進に取り組む
好きな技術
- Go、TypeScript
 - 仕事道具としてアプリケーション開発しやすいので気に入ってます
 - Rust、Elixir
 - 個人的の趣味として言語思想・書き味が好きなので気に入ってます
 
好きな本
- ワールドトリガー
 
趣味・休日の過ごし方、意外な一面 etc.
- 特定の趣味を持たずマイブームを転々としてる
 - ノンアルの美味しいジュース探し
 - お菓子作り(最近カヌレ焼きました)
 - 寿司握り
 - 好きな音楽
 - Jazz
 
どんな人と働きたい?
- HRTを持っている人