関連記事・アウトプット
アウトプット
- Zenn
Shogoさんの記事一覧
Canary ← Enterprise Tech ← freelance ← SES ← Sales | Next.js / Node.js / GraphQL / AWS | エンジニア勉強会主催 | 趣味でHADOやってます
zenn.dev
- X (旧: Twitter)
Shogo Fukami@カナリー TLE (@react_nextjs) on X
株式会社カナリーのTLE | 500万DLお部屋探しアプリ「CANARY」の開発 | 不動産Tech | フロントエンド領域の発信多め | TypeScript Reactに人生を救われました | Reactおじさんという名前でした| お仕事のご相談はDMまで
x.com
- note
株式会社カナリーに入社して新しい挑戦をする🐤|Shogo
本日から正式Joinしました🪽 バリュー出せるように頑張ります! あと引っ越しの時は皆さんCanary使ってください笑 pic.twitter.com/tkJMcrDBiH — Reactおじさん (@react_nextjs) October 1, 2024 2024年10月から株式会社カナリーでお世話になっています。 人生で初めて入社エントリーを書いてみようと思いました。この記事では、入社前から入社後の現在までを振り返っていきたいと思います。カナリーについて興味がある方は、下記のnoteに情報がたくさんまとまっているので、ぜひご覧ください! 株式会社カナリー|not
note.com
- エンジニアコミュニティ運営運営
Developers Guild
## Developers Guildとは Web開発・Web制作に携わる方同士で相互に情報を交換し合うコミュニティです。 関東を中心に、もくもく会やテーマを絞った勉強会など、リアルな情報交換ができるイベントを主に開催します。 ゲリラ的にオンライン勉強会も開催する予定です。 ## 向いている方 Webに関わる仕事をされている方 * エンジニア * デザイナー * ディレクター * etc Web系の業界の人と繋がりたい方 * 学生 * プログラミング学習者 * etc ## 主催者 ### RYOTA フリーランスエンジニア。 大手人材系営...
devguil.connpass.com
- カナリーテックブログ
お部屋探しアプリ「CANARY」の意思決定を未来に残す取り組み
私たちは 【もっといい「当たり前」をつくる】 をミッションに掲げている不動産テックカンパニーです。弊社では、現在下記のプロダクトを運用しています。
zenn.dev

絶対に落とせない導線を守るフロントエンドテストを1か月で構築した話
私たちは 【もっといい「当たり前」をつくる】 をミッションに掲げている不動産テックカンパニーです。弊社では、現在下記のプロダクトを運用しています。
zenn.dev

自己紹介
略歴
1994年、兵庫県生まれ。大学卒業後、システム営業としてキャリアをスタートし、その後ソフトウェアエンジニアへ転身。SESを経て、個人事業主としてメガベンチャーや大手通信会社の開発案件に携わった後、再びスタートアップに正社員として参画。2024年10月よりカナリーに加わり、フロントエンドを中心とした開発業務に従事。
偏愛しているもの
- 阪神タイガース
- 温泉
- Cursor (エディタ)
好きな本
- 今まで読了したもの全て
趣味・休日の過ごし方、意外な一面 etc.
- 秘境の温泉に旅行に行ったりします
- 温泉ソムリエ持ってます
- 週1でサウナに行きます
- 家の庭で本を読む
どんな人と働きたい?
- オーナーシップを持って働ける人
- 素直で正直な人